ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます。
さて、前回までで「ソースコードの公開」という目的をもとに記事を書いていましたが、今回は「もうちょっと使いやすくならないかな」ということを考えてみようと思います。
Gitクライアントは使いやすい?
「GitHub for Mac」は大変わかりやすかったのですが、「バージョン管理」と言う面からみると、ちょっと分かりづらいような気もしました。
※GitHubのみで使っていくのには良いのかもしれません。
Source Treeを使ってみる
私はgitクライアントは「Source Tree」というものを使っています。もともと、ハンズオンのセミナーのときにこのアプリを知ったのですが、視覚的に分かりやすくて直感的に使いやすいです。 Mac &Windows版があるみたいです。
GitHubへの更新
前回作ったリポジトリを読み込ませてみると、「Source Tree」でもGitHubのリモートリポジトリに更新ができるみたいでした。ただし、リポジトリの作成はWeb上からする必要があるみたいです。
なので、前回同様のながれになりそうですが、少し略して進めます。
- 下準備:インストール(省略)
- リモートリポジトリを作成
- ローカルリポジトリを作成
- GitHubに更新する(push)する
下準備:インストール
「Source Tree」をhttp://www.sourcetreeapp.com/からダウンロードして、お使いのパソコンにインストールしてください。
リモートリポジトリを作成する
GitHub(https://github.com/)のページに行きログイン後、リポジトリを新しく作成します。
- 「New Repository」をクリックしてください。
- 「Repository name」「Description」を入力します。公開範囲も設定できますが「private」は有料アカウントのみです。
「Repository name 」= プロジェクト名
「Description 」= このプロジェクトの説明
※「Initialize this repository with a README」はチェックすると自動的にREADME.mdがある状態で初期化してくれます。 - 「Create repository」をクリックすると、リポジトリが作成されます。
GitHubからリポジトリをクローン
では次は、「Source Tree」でリモートリポジトリの複製を自分のMac上に作成します。
- Source Treeを起動して以下の画面より、「+」ボタンをクリックします。
- 上メニューの「リポジトリをクローン」をクリックして、「ソースパス /URL」「保存先のパス」を記入します。
※ソースパス/URLはGitHub上のリポジトリのページにあります。
- 「クローン」をクリックして、リポジトリ作成が完了しました。
- 作成したリポジトリ名をクリックすると、以下の作業用画面が表示されます。
Source Treeでバージョン管理
- 「保存先のパス 」で指定したディレクトリに、何かファイルを置いてみましょう。ここでは「test.php」というファイルを作成しておきました。
- 新しくファイルが追加されているのが「Source Tree」の画面で確認できたら、コミットをしてみます。
コミットは・・・。
- コミットはコミットメッセージに説明文を記入をします。
- 「コミット」をクリックして完了です。
バージョン管理については説明は省略しますが、管理が視覚的に分かり安くてしやすいので、オススメです。
GitHubに更新する(push)する
- 上メニューの「プッシュ」をクリックします。
- 下記の画面が表示されますので、「OK」をクリックするとGitHub上のリモートリポジトリも更新されます。
GitHubのIDとパスワードを聞いてきますので、入力をしてください。
※公開鍵、秘密鍵が必要ない? - GitHubのWebページ(https://github.com/)を確認します。
test.phpが追加されているのが確認されました。
これにて更新完了です。
今回のまとめですが、
やっぱり、Source Treeの方がわかりやすかった!
と思ったりもしたのですが、
- Source Tree:リポジトリを一度Webサイトで作って、クローンをローカルに作成
- GitHub for Mac : このアプリでリモート&ローカルリポジトリ作成ができる。
と言う面では、後者の方が使いやすいかも。
使い分けをしてみるのも良いかもしれませんね。
※後ブランチを使いだすとまた変わってくるかな?