WordPress

ショートコードで、レスポンシブデザインなYouTubeを埋め込む(応用編)。:【58日目】WordPress1日1プラグイン

更新日:

ようこそのお運びで、厚く御礼申し上げます。
58日目です。今回も引き続きYouTubeの埋め込みです。前回よりちょっと機能を足したものになります。

ショートコードを使ってVideo IDやURLを指定し、レスポンシブデザインなYouTubeを埋め込む。また再生リストの埋め込みも実現させる。

ショートコードを使って、属性でVideo IDやURLを指定し、レスポンシブデザインに対応したYouTubeを記事内に埋め込みます。また再生リストの埋め込みを実現させてみます。

今回の仕様は

今回はショートコード名を「myYoutube」として属性は「id」でVIDEO_ID「l_id」で再生リストID、それとyoutubeから直接URLを貼付けるだけで良い「url」も指定できるようにしました
140317-0004

※id、l_idが指定されていた場合は、urlよりid、l_idが優先されます。

表示は、レスポンシブデザインに対応させて画面100%で表示できるように。
再生リストは以下のように表示されます。
投稿を表示140317-0003

まずは、functions.phpに書いてみます。

では、function.phpに以下のコードを書きました。

new Paka3_MyYoutube;
class Paka3_MyYoutube{
  public function __construct(){
   add_shortcode('myYoutube',array($this,'myYoutubeFunc'));
   //スタイルシート(埋め込み)
   add_action( 'wp_head',array($this,'paka3_post_css'));
  }
  
  public function myYoutubeFunc($atts,$contents=null){
   //ショートコードに定義した値を取得&デフォルト値
   extract( shortcode_atts( array(
      'id'   =>"",           //video_id:
      'l_id' =>"",           //listid
      'url'  =>"",           //url
      ), $atts) );      
   if(!$id && !$url) return false;
   //コンテンツにはURL
   $url =sprintf(esc_html("%s"),$url);
   
   //*videoIDを取得(urlよりid属性が優先)
   $v_id = sprintf(esc_html("%s"),$id);
   if(!$v_id){
       $v_id=preg_replace('/.*v=([\d\w\-]+).*/', '$1', $url) ;
       if($v_id==$url)  $v_id=preg_replace('/.*youtu\.be\/([\d\w\-]+)/', '$1', $url) ;
   }
   //*再生リストID
   $l_id = sprintf(esc_html("%s"),$l_id);
   if(!$l_id){
       $l_id=preg_replace('/.*list=([\d\w\-]+).*/', '$1', $url) ;
   }
   //*URLの生成
   //video_idとlist_idがあった場合はvideo_id優先
   $html="URLからIDが見つかりませんでした。";
   if($v_id!=$url && $l_id!=$url){
	$arg["src"] = "http://www.youtube.com/embed/".$v_id."?listType=playlist&list=".$l_id;
	$html=$this->myYoutubeView($arg);
   }elseif($v_id!=$url){
	//http://www.youtube.com/embed/VIDEO_ID
	$arg["src"] = "http://www.youtube.com/embed/".$v_id;
	$html=$this->myYoutubeView($arg);
   }elseif($l_id!=$url){
	//http://www.youtube.com/embed?listType=playlist&list=PLAYLIST_ID
	$arg["src"] = "http://www.youtube.com/embed?listType=playlist&list=".$l_id;
	$html=$this->myYoutubeView($arg);
   }
   
   return $html;
   }
   
  //*********************
  //HTML生成
  public function myYoutubeView($arg){
    $html = <<< EOS
     
EOS; return $html; } //********************* //適用するCSSを定義 public function paka3_post_css($headers){ echo <<< EOS EOS; } }

ポイントはどこ?

今回は前回の応用ですので、クラス化し、URLの機能を強化した部分以外はほぼおなじです。なので一部だけポイントを紹介します。
ポイントについては前回の記事も参照してください。

  • 今回の属性は「id」「l_id」「url」です。
    ※URLはYouTubeのものを直接コピペするように設定します。

       //ショートコードに定義した値を取得&デフォルト値
       extract( shortcode_atts( array(
          'id'   =>"",           //video_id:
          'l_id' =>"",           //listid
          'url'  =>"",           //url
          ), $atts) );  
  • URLからVIDEO_IDや再生リストIDを抽出します。
    正規表現をつかって、文字列を抽出します。
    もし、URLのバリエーションを増やすには、ここに追加してください

       //*videoIDを取得(urlよりid属性が優先)
       $v_id = sprintf(esc_html("%s"),$id);
       if(!$v_id){
           $v_id=preg_replace('/.*v=([\d\w\-]+).*/', '$1', $url) ;
           if($v_id==$url)  $v_id=preg_replace('/.*youtu\.be\/([\d\w\-]+)/', '$1', $url) ;
       }
       //*再生リストID
       $l_id = sprintf(esc_html("%s"),$l_id);
       if(!$l_id){
           $l_id=preg_replace('/.*list=([\d\w\-]+).*/', '$1', $url) ;
       }
    

コードをプラグイン用のファイルにします

それではfunctions.phpに書いたコードを消して、
Paka3_MyYoutube.php」というファイルを作成し、以下のコードを記入します。

このファイルを[wp-content]>「plugins」ディレクトリに入れ、管理画面で有効にして完了です。

今回のまとめ

今回は前回の応用編でした。外部サービスを利用する場合は仕様が変わったり、その利用方法が変わったり(たとえばレスポンシブデザインとか)可能性があるので、できるだけviewとcontrollerは分けておいた方が良いのかもしれませんね。

-WordPress
-, , , ,

Copyright© アルパカ@ラボ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.